たかボン工房 車載ロッドホルダー自作
10月とはいえ、日中はまだまだ暑い日が続く今日
この頃、釣行時は後部座席を倒しそこに竿を無造
作に置いていたが、ファミリーフィッシングの
時、竿が邪魔になるので以前から考えていた車載
ロッドホルダーをたかボン工房で作ることに相成
りました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
ネットで色々見て想像力ではなく妄想力を働か
せ、皆さんはインテリアバーやパイプ・突っ張り
棒を使っていたが、オイラは加工がしやすい角材
(丸型も)をチョイス( *・ω・)ノ
ニ○ムタでステイなど必要な物を買い揃え、縦の長
さを竿で1番短い磯竿に合わせ角材をカット‼
その後、見栄えを良くするためにビニールテープ
をマキマキ。
工作大好きたかボンJr.1号も手伝い作業効率1.2倍
(*´∀`)♪
今回はちょい大がかりなので作業行程は割愛させ
て頂きますm(__)m
真似するときは皆さんの釣りへの熱意と妄想力で
してね(≧∇≦)
妄想力をフルに働かせ金具やら角材をあーだこー
だと取り付けて
ほい、完成( ̄^ ̄)
今のところ竿MAX6本搭載できるようにしている
が、必要があれはあと3・4本まで追加ok!
竿先を置くとこは滑り止めマットを巻きPEライン
でグルグル巻きにしてボンレスハム風に仕上げま
した(笑)
竿を乗せテスト走行したがずれ落ちたりせず完璧
でした(^o^)v
後は、やんちゃ坊主1号2号がぶら下がらないこと
を祈るだけやなΣ(ノд<)
関連記事